土偶体型で下半身が太い女性の多くは、間違ったダイエットをしています。
ダイエットには正しい順序があるので、ネットや雑誌の情報を信じて自己流でやってしまうと、痩せないだけでなく体型が変になってしまうので、気をつけましょう。
体型には、大きく分けて「洋なし型」「りんご型」「バナナ型」があり、「土偶体型」は洋梨型と同じと思われていますが、ダイエットの現場では土偶体型と洋なし体型は違っています。
そのため、体型を改善するためのダイエットのアプローチが、異なっているんです。
土偶体型を改善するために、筋肉をつけて代謝をアップさせて痩せるという情報を信じて、筋トレに励んでいませんか?
土偶体型の人は、筋トレは逆効果になります。
土偶体型の人は、食事制限しても太ももは細くなりません。
食事制限の前に、 筋トレの前に、やるべき事があるんです。
土偶体型には土偶体型に合ったアプローチが必要なんです。
土偶体型と洋なし体型の違い
土偶体型と洋なし体型は、見た目の形は似ているけど、ダイエットの方法が違います。
脂肪の状態が違うので、最初のアプローチに違いがあるんです。
そこを間違えると、土偶体型はますますひどくなってしまうんです。
土偶体型の特徴
土偶体型で太ももが妙に太い人は、太腿の筋肉の使い方が間違っていて、太ももに負担がかかりすぎています。
だから、筋トレの王道のスクワットやマシーントレーニングをすることは逆効果になるんです。
太ももに負担がかかると、太ももの筋肉が疲れて動きが悪くなってしまいます。
そのため老廃物の流れが滞って、流れるべきものが流れずに、詰まって固まってその部分が太くなってしまうんです。
普段の生活で筋肉が疲れて硬くなってしまっているのに、筋トレをしたらどうなるでしょうか?
さらに疲れて硬くなり、老廃物の流れが悪くなって、ますます太くなってしまうのはイメージできますよね。
土偶体型と筋肉太りの違い
土偶体型の人の太ももは、触ると硬い傾向があるので、「筋肉太り」と勘違いしてしまいますが、筋肉は、力を入れた時に硬くなるけど、力を抜くと柔らかくなるんです。
土偶体型は、筋肉が多いのではなく、筋肉が正しく使えていないことが原因で脂肪が硬くなっているんです。
階段を登る時など、太ももにチカラが入っていたら、太腿の前が太くなります。
階段を上がる時は、お尻や太腿の裏側に負荷がかかる方がきれいな足になるんです。
前腿が盛り上がっている人は、脚の使い方を見直しましょう。
洋なし体型の特徴
洋なし体型は女性に多い体型で、皮下脂肪がつきやすいタイプです。
女性は、子宮を守るために太腿やお尻に脂肪細胞が多いので、出産が可能な女性のお尻や太ももなどの下半身に、脂肪が付きやすいのは自然なことです。
柔らかい脂肪がある程度ある体は、健康的な体といえます。
ただし、骨盤をささえる腸腰筋や大腰筋などの筋肉が弱くなると、血流が悪くなったり体が冷えたりして体型が崩れてくるので、洋なし体型の人は体幹を鍛えるための「筋トレ」を取り入れた方が、痩せやすくてきれいに体型を保つことができます。
筋トレと言っても、大きな負荷をかけて外側の筋肉を鍛えるのではなく、ピラティス などで深い部分の筋肉を強くする方が綺麗に痩せることができますよ。
土偶体型の状態をチェックしよう
土偶体型の原因は、筋肉が疲れて老廃物の流れが悪くなって、留まって固まってしまったものと思ってください。
からだの中で詰まった部分があるのをイメージできたら、そこをほぐす必要があるのがわかりますね。
どの程度の詰まりかをチェックするために、触ってみましょう。
「硬さ」「冷たさ」「痛さ」
この3つをチェックするとどの状態になっているかが分かります。
「冷たさ」は表面を触ればわかりますね。
「硬さ」は前腿をグッと揉んでチェックしましょう。
「痛さ」は太腿の内側を揉んでみればわかると思います。
「痛さ」はかなりの痛みなので、ビックリするかもしれないけど、その痛みが土偶体型の原因と言えるんです。
硬くて冷たくて痛いなら、太りやすい体の状態なので、時間がかかるのを覚悟して取り組みましょう。
根気強くやれば、柔らかくなって暖かくなって痛みがなくなって、痩せやすい体になりますよ。
実は、脂肪が「硬い」「冷たい」「痛い」人は、痩身エステに時間とお金を大量に使えば、改善が可能です。
自分でケアすることが面倒な人や、痩身エステに興味がある人は、「痩身エステで痩せる理由」と「痩せない理由」を理解して、利用するのもいいかもしれません。

土偶体型からの脱却
土偶体型からの脱却は、鍛えるのではなく柔らかくすることが先です。
柔らかくするために、圧をかけてほぐすので痛みとの戦いになると思います。
硬く詰まってしまった太腿や、お尻、ふくらはぎなどを柔らかくするのは、かなりの痛みを乗り越えなければいけません。
ダイエットのコースでは、悩みのレベルや状態に合わせて、ストレッチポールを使って柔らかくする方法を教えています。
ストレッチポールで、硬くなった脂肪を柔らかくする方法を、書いているので参考にしてください。


まとめ
- 土偶体型の人は、筋トレや食事制限で体型が悪くなる。
- 土偶体型の人は、下半身の使い方が間違っている
- 土偶体型の人は、鍛えるより柔らかくすることを先にする必要がある。

ダイエットには法則があるのを知っていますか?
法則を知らなければ、きれいに痩せれません。法則を知らずに断片的な情報で痩せても、リバウンドに苦しみます。
ゼロには何を掛け合わせてもゼロです。
頑張っても痩せない人や、リバウンドを繰り返す人が知らない、ベストオブミス福岡ビューティーキャンプのダイエット講師が教える「痩せる法則」を無料公開します。