食事

食べないのに太ってる少食な人の間違った習慣

ダイエットに悩んでる人は、少食な人が多いのを知っていますか?

少食なのに太っているんです。

太っていることを気にして、あまり食べないようにしているのか、食事の量も回数も少ない人が多いのです。

食べる量が少ないのに太っているのは、おかしいと思うけど、カラダにはそんなメカニズムがあるのです。

少食であまり食べないのに太ってしまうようになると、自己流のダイエットでは行き詰まるのはもちろん、健康にも問題が出るようになるので、早めの対処をオススメします。

《重要》痩せてる人の食事メニューの法則|違いがわかる痩せてる人の食事のメニューには、共通した法則があるのを知っていますか? 痩せてる人は、あまり食べないと思っていませんか? 健...

少食な人が太る主な理由

少食な人が太るのには、今の生活習慣の中に理由があるんです。

ちゃんと痩せるためには、ちゃんと食べることも必要です。

食べないことが、ダイエットにマイナスになる理由を説明しますね。

摂取エネルギーが少な過ぎて節約モードになっている

糖質制限食がブームになっているけど、活動量が多い人は、痩せるために完全に糖質をカットすると、体は急な変化に対応して、節約モードに変わっていきます。

俗に言う「代謝が悪い」状態です。

わずかしか入ってこないエネルギー源を、やりくりするのが当たり前になってしまうと、ちょっと気を許して食べたお菓子を、なるべく蓄えておこうとするのです。

だから、少食にすればするほど、体は危機を感じて太りやすい体質になっていくのです。

食事制限のダイエットをした人の多くは、このメカニズムでリバウンドしてしまいます。

栄養素が不足して代謝することができない

これは、量を食べているけど栄養が少なくて、栄養バランスが悪いパターンです。

食べたエネルギー源を、代謝して分解したり燃焼したりするためには、いろんなビタミンやミネラルの助けを必要とします。

あなたの食事から必要な栄養素が摂れているか考えてみましょう。

例えば、

 

朝は、パンケーキとコーヒー

昼は、コンビニおにぎり

おやつに、フラペチーノ

夜は、菓子パン

この食事はほとんどが糖質で、細胞を作るタンパク質も、ホルモンや細胞膜を作る脂質もないうえに、代謝に関わるビタミンB群も、ほとんど入っていません。

何も考えずに、好きだから、楽だからと、こんな食事の人は案外多いのです。

こういう人は、栄養不足で、痩せないだけでなく健康を損なうリスクも高い状態の人です。

ビタミンB群を中心に、しっかり栄養素を摂りましょう。

ビタミンB群は、日常の生活で大量に消費されるので、食事だけで摂るのは難しいかもしれません。

原料が安心安全で、質のいいサプリメントの併用を勧めています。

モナリザ症候群で、痩せにくい体質になっている

少食なのに太っている人を調査をして、見つかったのが「モナリザ症候群」です。

モナリザ症候群とは、自律神経が、昼間の活動時間でも副交感神経主導になっていて、常に吸収モードになっている人のことです。

一日中ずーっと吸収モードになってるなんて、恐ろしいです。

太りやすいタイプとは、まさにモナリザ症候群のことです。

モナリザ症候群を改善する方法

朝起きたら、体に目覚めの刺激を与えて、交感神経主導のスイッチをオンにしましょう。

朝、目が覚めたら、ベッドで思いっきり背伸びをして、胸いっぱいに空気を吸い込み、深い呼吸をしましょう。

体を揺すったり、ひねったり、伸ばしたり、手足を上にあげてブラブラ振ってみたり、

起き上がったら、肩を回したり、ジャンプしたり、スクワットしたり、強制的に体を目覚めさせましょう。

アルコールのせいで代謝がおろそかになっている

アルコールは、糖質制限では、ビールはNGだけど焼酎やハイボールやワインならオッケーみたいな考え方もありますが、

ダイエットではNGと思った方がいいです。

アルコールの代謝には大量のビタミンBが必要なうえに、肝臓を酷使してしまうので、食べたものの代謝は後回しになって、

すぐに脂肪細胞に貯めてしまおうとするので、少食なのに太りやすい状態を作ってしまうからです。

お酒を控えるか、飲むときには、ビタミンBとウコンなどの、肝臓のためのハーブなどのサプリを摂ったりして、コントロールすることを勧めています。

ダイエットの食事制限には、糖質制限とか、ファスティングとか、単品ダイエットとか、1日1食ダイエットとか様々なアプローチがあるけど、

ダイエットの食事の王道は、「必要な栄養素を必要な量とって、不要なものや害があるものを避ける」ということになります。

 

活動量が多い人は多めの糖質でも消費できるけど、活動量が少ない人は控えめにしないと太ります。

必要な栄養素の量は、ライフスタイルによって違うけど、根本の考え方は同じなので、

痩せやすい体になるためにも、食べるものの質や量の、意識と知識を高めていきましょう。

まとめ

  • 少食は、摂取エネルギーが不足するので、太りやすい体を作ってしまう。
  • 栄養素が不足すると太りやすくなる。
  • 特にビタミンB群がダイエットに関係が深いのに不足しやすい。
  • 少食でも太りやすい人はモナリザ症候群かもしれない。
  • モナリザ症候群は、体を動かす事で改善する。
  • アルコールも太りやすい原因になるからなるべく避けたい。
  • 太っているのは、食事の量だけでなく様々な要因がある。
ダイエットの秘訣プレゼント中

OTONAダイエットは『運動きらい食べるの大好きな35歳以上の女性のためのダイエット』

いまLINE登録特典でダイエットのヒントをプレゼントしています。

【5大特典】
・あなたに合うダイエットの選び方
・本当にダイエットに役立つ雑誌3選
・ひと目でわかる「ダイエット比較表」
・体がわかる「からだチェック」
・ダイエット成功の8つの質問

あなたがダイエットの迷路から抜け出すヒントになるはずです。

ぜひ受け取ってくださいね。