遠赤外線パネルヒーターのサンラメラを10年以上愛用していて気づいたことがあります。
サンラメラはいくつか特徴を理解しないと暖まらないと。
サンラメラの効果的な使い方のコツについて、愛用者の視点で書いてみます。
福岡県で使っていますが、九州だけど福岡県は冬は東京より寒いくらい冷えるんですよ。
サンラメラは急には暖まらない
そう、サンラメラは暖まるまでに時間がかかるんです。
それが使いにくいという人もいますね。
それはサンラメラの仕組みとして仕方ないことです。
セラミックのパネルが暖かくなることで熱が発生するので、それまでの時間がかかります。
快適に使うためには、サンラメラの特徴を理解して使いましょう。
サンラメラはすぐには暖かくならないから、すぐに暖かくなる暖房と組み合わせましょう。
すごく寒い朝などは、サンラメラと同時にエアコン暖房も使います。
部屋の空気全体が暖まって、サンラメラのパネルが暖かくなっていたらエアコンを消すか、暖房を18度に設定して室温が下がらないようにします。
18度に設定していると、エアコンはスイッチがオンになったりオフになったりしながら室温を保ってくれるので、快適で電気代の無駄もありません。
でも部屋全体が暖まるだけでは、足元がしんしん冷えて辛くなります。
ダイエット的にも「冷え」対策は必要です。
足が冷えると足首やふくらはぎが、むくみやすくなり足が太くなるので暖かくしたほうがいいんです。
サンラメラでは広範囲は暖まらない
サンラメラは、石油ファンヒーターのような熱風を出すわけではないので、部屋全体を暖めるのには適していません。
暖まるのが遅くて、部屋全体が暖かくならない暖房器具に、なぜこんなに愛用者が多いのか不思議ですよね。
部屋全体はエアコンで18度以下にはならないように設定して、足元がポカポカになると、とても快適で動きやすく快適です。
足元を暖めるために、サンラメラはテーブルの下に置いています。
もしこれが火が出る暖房機器なら怖くてテーブルの下に置くことはできませんよね。
サンラメラはセラミックのパネルを温めて、そのセラミックパネルから出る熱で暖まるので、置き場所を選ばないのが便利です。
安全なので、つけっぱなしで寝ても大丈夫。
音も臭いも風も出ない、静かでおとなしい暖房機器なんです。
サンラメラは床だと暖まらない
それでは熱が逃げてしまって効率が悪いですね。
サンラメラは安全な暖房器具なので、ウチではウールのラグの上に置いて使っています。
玄関マットくらいのサイズのラグです。
このファーラグに熱が貯まって床暖房みたいな暖かさになるんです。
ファーラグを大きくすれば暖まる範囲も広くなるけど、掃除がしやすいように、必要最低限の大きさを選んでいます。
ライフスタイルに合わせて暖かくしたいサイズを変えることができるのも、サンラメラの使い易さの一つです。
サンラメラは故障してもわからない
サンラメラは色も風も出ない静かな暖房器具なので、見た目では故障がわかりません。
1台は、なんとなくいつもみたいに暖かくならないと思っていたら、少しずつ暖まらなくなって最終的に故障してしまったんです。
もう1台の故障の時はちょっと驚いたので書いておきます。
安全で火が出ないはずのサンラメラのパネルの一部が、オレンジ色になって煙が出たんです。
驚きますよね。
十数年前はサンラメラを使っている人が少なかったからか、アイエフに電話して状況を説明しても「煙なんか出るはずがない」という不快な対応だったけど、今は故障の時の症状として体験者から情報が出ているようなので、アイエフも把握していると思います。
オレンジ色は発火したわけではなく、接触不良になって火花が散ったという説明だったけど、それは発火と言わないのかどうかはモヤっとして終わりました。
サンラメラの修理体験
修理は修理センターに送る形で対応しているようです。
保証期間は5年間で、サンラメラの裏にある製品番号で購入者や時期まで把握できているようでした。
1台は保証期間外で有償修理で15000円程度。
もう1台は保証期間内で無料の修理で、最近はサンラメラを送るための箱を先に送ってくれました。
保証期間が5年と長いことは良心的だと思います。
保証のことを考えると、中古品やオークションで買うことは避けたほうがいいですね。
5年保証も込み込みでの価格なので、一時的に安く買うことが得なのか損なのかは考えたいところです。
サンラメラの電気代
サンラメラの600タイプは、400wと600wの切り替えで、メインには400ワットを使っています。
寒い時は600ワットも使うけど、寒い時はエアコンを併用するので基本的には400ワットがメイン。
寒い日は付けっ放しで寝るし、近所のスーパーへ買い物に行くくらいの外出では消さないで2台使っているので、冬になると電気代はそれなりに上がります。
サンラメラにかかる電気代は、2台で8000〜1万円くらいかな。
これは快適に暮らす経費としては納得の価格です。
600ワットメインの人はもっとかかるだろうし、寒い地区や木造家屋ならまた満足度にも違いがあるでしょう。
ウチでは満足しています。
スイッチだけで音も臭いもなく暖かくなる。
ミニマムで使いやすい暖房器具だと思います。
OTONAダイエットは『運動きらい食べるの大好きな35歳以上の女性のためのダイエット』
いまLINE登録特典でダイエットのヒントをプレゼントしています。
【5大特典】
・あなたに合うダイエットの選び方
・本当にダイエットに役立つ雑誌3選
・ひと目でわかる「ダイエット比較表」
・体がわかる「からだチェック」
・ダイエット成功の8つの質問
あなたがダイエットの迷路から抜け出すヒントになるはずです。
ぜひ受け取ってくださいね。