OTONAダイエットの対面型コースには、「食事」と「運動」のレッスンがあります。
対面型レッスンは、ひとりひとりの太り方やダイエットの段階に合わせたレッスン内容になっていて、体の状態をチェックしながらアドバイスする必要があります。
安全なレッスンをするために、OTONAダイエットは様々な感染防止の取り組みをしています。
高性能マスクを着用
対面での飛沫感染を防止するために、花粉・微粒子・ウィルスを含む飛沫を99%カットする特殊四層構造フィルターの、高性能マスクを着用しています。
高性能空気清浄機の導入
花粉やPM2.5、ウィルスまで除去するフィルターを採用した空気清浄機を、トレーニングスペースと座学のレッスンスペースに導入しています。
飛沫感染と空気感染に備えています。
空気清浄機能のエアコンの導入
運動の時にマスクを着用のままでは、苦しくて運動に集中できませんよね。
その上大きく呼吸をするので、空気の安全性は感染防止のためにも重要と考えています。
マスクなしで運動できるように、空気清浄機能付きのエアコンも導入して、空気の衛生管理に気をつけています。
数ある空気清浄機能エアコンの中から、分解して洗浄することもできるタイプを導入し、エアコンの中にホコリやカビが発生しないように清潔に保つことができ、クリーンな空気の空間でのレッスンが可能です。
消毒液やハンドソープの設置
運動の道具やスリッパなど、不特定多数の人が使用するものは、アルコール濃度75%の高濃度アルコール消毒液で殺菌します。
ハンドソープは、手肌に優しく乾燥しにくい製品を準備しています。
シェードを設置
マスクを着用しての運動が苦しい方には、シェードを使って飛沫防止の対策をしています。
シェード越しのレッスンで、運動に集中していただけます。